高気密高断熱住宅だから「内部結露」はしない。 「いや、そんなことはない。」 という、ある工務店さんの話を聞き、参考になればと思い記事します。 内部結露と言えば、構造内の木材が腐食菌で腐る、もしくはシロアリの繁殖を促す。断… 続きを読む 「内部結露」高気密高断熱住宅時代だからこそ考えるべきこと
カテゴリー: 桐のちから
夏の室内温度が全然違ってくる!? 内装材の熱反射(遮熱)実験
「高気密高断熱住宅だから、夏場もエアコン1台で快適だ」 そう勘違いしている人いませんか?たしかに、日射遮蔽や遮熱をしっかりしている家であればそうでしょう。ただ、日射がモロに入りこんでくる家の場合は、高断熱住宅であってもめ… 続きを読む 夏の室内温度が全然違ってくる!? 内装材の熱反射(遮熱)実験
暮らしを快適にする「熱伝導率」とは?【実験動画】
熱伝導率。 ひとことで言っても、分かりずらい(苦笑)。 でも、家の断熱性能を算出するとき、その家に使う素材の熱伝導率を基準に計算されて、「この家はどのくらい熱損失があるの?(断熱性能があるの?)」とお馴染みの「UA値」と… 続きを読む 暮らしを快適にする「熱伝導率」とは?【実験動画】
「よりエコな暮らし」断熱材から考える。
前回、ノー高気密高断熱な桐の家でも、その冷房性能(断熱性能)にお客様が驚いた「桐を使う「節約のためのリフォーム」相談がありました。」というお話しをしました。 そのなかで、「桐の家のエアコン設定は28℃で、室内温度が25℃… 続きを読む 「よりエコな暮らし」断熱材から考える。
桐を使う「節約のためのリフォーム」相談がありました。
先日、少し面白い(嬉しい)ご相談をいただきました。 ご相談者様より許可をいただき、以下内容を記事させて頂きます。 今回は「桐の家、築18年。桐で変わる暮らしをWEBで見学。」を見た。というお客様(K様)から「本当に効果が… 続きを読む 桐を使う「節約のためのリフォーム」相談がありました。
なぜ高級メロンは桐箱に入れるか
7月といえば。 日頃、お世話になった人に感謝を込めて贈る夏のご挨拶、お中元。 その贈りものの定番といえば、今もメロンは人気ですね。 メロンといえば、今も昔も高級品の立ち位置です。 だからこそ、その高級な“ナマモノ”の食べ… 続きを読む なぜ高級メロンは桐箱に入れるか
桐の家、築18年。桐で変わる暮らしをWEBで見学。
こんにちは。 日本の夏はジメジメして、しかも毎日が高温! 皆様も熱中症や体調管理にはご注意ください。 今回はタイトル通り、 桐を内装材に使った、我が家を動画で紹介します。 もともと、倉庫だった一角を18年前にリノベーショ… 続きを読む 桐の家、築18年。桐で変わる暮らしをWEBで見学。
日本のジメジメした湿気の対策と桐フローリング。
皆さんはどのように湿気と向き合っていますか? これから家づくりをはじめようと考えている人の中には、 アパート暮らしで、床のベタベタや洗濯物の生乾き、夜の寝苦しさと。 湿気に悩まされていた。 という経験をお持ちの人も多いこ… 続きを読む 日本のジメジメした湿気の対策と桐フローリング。
桐と洗濯物
桐と出会って、20年以上になります。 桐の肌触りに感動して、桐の性能を知り。 桐を内装材としておすすめする理由。 そのひとつに、桐の「調湿性能」があります。 その効果を実感できる場所で言えば 洗濯干し場でしょうか。 まず… 続きを読む 桐と洗濯物
桐のフローリング、お金のかからない暮らし。
ずばり、家づくりにはお金がかかります。 家を建てること以外にも、 土地、家具家電、諸々の諸経費から将来的なランニングコストまで。 考えることは多くありますよね(苦笑) そのため、資金計画をしっかり立てて 家づくりに挑もう… 続きを読む 桐のフローリング、お金のかからない暮らし。